
紫外線が増え始める3月からの紫外線対策は、肌を守り、シミやシワ、乾燥などの肌トラブルを防ぐためにとても重要です。
この時期は冬よりも紫外線量が増えて肌に悪影響を与えます。
特に波長が長く肌の奥にあるコラーゲンやエラスチンを破壊するUV-A波が急激に増加するため、早めの対策がポイントです。
今回は春から始めたい紫外線対策方法について紹介します。
春の紫外線の特徴

紫外線量が急増する春は冬に比べて2~3倍に増加します。
特にUV-A波は一年中降り注ぎ、肌の光老化のシワやたるみの原因になります。
春先は油断しがちな季節なため、冬のダメージとともに紫外線による肌トラブルが出やすいです。
夏と比べても気温が低く、冬の名残でまだ紫外線が少ないと思いがちですが、春の紫外線は強力です。
天気が曇りでも80%以上の紫外線が地表に届くため、肌トラブルを起こさないためにも、早めに紫外線対策を始めましょう。
春から始める紫外線対策のポイント

紫外線は年間を通して降り注いでいますが、紫外線量や気温、湿度は違うため、季節に応じた紫外線対策が必要です。
春から始める紫外線対策のポイントを紹介します。
・毎日日焼け止めを使う
日焼け止めは日差しが強くなってから使い始める方もいますが、年中紫外線は降り注いでいるので毎日使うようにしましょう。
スキンケアやメイクの延長で最後に日焼け止めを塗り、2~3時間おきに塗り直してUVカット効果を維持します。
日常生活ではSPF30程度、PA++以上のもの、屋外に出る時はSPF50、PA+++以上の高いUVカット効果のものが好ましいです。
顔だけでなく、首や耳、手の甲など忘れがちな部分にも塗りましょう。
・UVカットアイテムを活用
物理的に紫外線をカットするためには、日傘、帽子やサングラスなどを活用して紫外線を浴びないようにしましょう。
地面からの照り返しもあるので、帽子はつばの広いものがおすすめです。
太陽の光を見ると、脳は肌を守るためにメラニン生成を促進する指令を出してしまうため、サングラスで錯覚させて紫外線対策する方法もあります。
また、衣服はUVカット素材の長袖シャツやカーディガンなど、UV対策が施された衣類を選ぶといいでしょう。
・外出時の工夫をする
外出時間を調整できるようでしたら、特に紫外線が強い10時~14時の間は避けるようにしましょう。
午前中の早い時間や夕方などに時間をずらすようにするだけでも、紫外線を浴びる量は変わってきます。
・スキンケアで肌のバリア機能を強化
紫外線による乾燥を防ぐために保湿ケアは必須です。
夜は日中受けたダメージを修復するためにしっかり保湿し、肌を休めましょう。
朝のスキンケアで使う乳液やクリームよりも油分の多いタイプにすると、しっかり潤いを閉じ込めます。
紫外線ダメージを軽減するため、ビタミンCや抗酸化成分配合の美容液もおすすめです。
・食事で内側からケア
抗酸化作用のある食品で内側からもケアしていきましょう。
紫外線対策におすすめなのは、ビタミンC(いちご、菜の花、キウイ)、ビタミンE(ナッツ類、アボカド)、βカロテン(にんじん、かぼちゃ)などです。
また、肌の乾燥を防ぐためにこまめに水を飲むようにしましょう。1日1.5~2リットルを目安に、水分補給は水やお茶で摂るのが好ましいです。
春のスキンケアでのポイント

紫外線が強くなり始める春は紫外線対策が重要ですが、肌トラブルが出やすい時期なのでスキンケア方法も見直してみましょう。
肌が敏感になりやすい春のスキンケアで注意したいポイントを紹介します。
・刺激を与えない
春先は皮脂分泌が多くなり始めるので、テカリが気になって洗浄力の強い洗顔料を使ったり、強めにこすったりするなど刺激を与えないようにしましょう。
摩擦などの刺激は肌を守るバリア機能を弱め、乾燥したり肌トラブルを起こす原因になります。
クレンジングや洗顔はやさしく丁寧に行えば、しっかり汚れは除去できます。
・十分な保湿をする
寒い冬から温かい春になると、スキンケアもテクスチャーが軽いものにしたり、乳液やクリームの重ね塗りを止めてしまうことがあります。
しかし春でもまだ乾燥しやすいため保湿ケアは大切です。
冬よりは軽めのテクスチャーに変えても、乾燥が気になる部分は重ね塗りしたり、週末はしっかり保湿ケアをするなど春も引き続き行っていきましょう。
花粉も同時に対策!

春は紫外線が強くなるだけでなく、花粉も飛ぶので肌荒れ予防のためには花粉対策も必要です。
帰宅後はすぐにクレンジングと洗顔をし、花粉や日焼け止めを落としましょう。
少しでも肌に付着している時間を短くすることで、花粉のダメージを軽減させます。
花粉症による肌荒れがあるときは、低刺激の日焼け止めを選びましょう。
紫外線と花粉情報を天気予報などで確認し、日差しが強い日はより徹底的な対策が必要です。
まとめ
春は紫外線対策を始める重要な季節です。
早めに対策を取り入れることで、夏に向けての肌ダメージを最小限に抑えることができます。日焼け止めだけでなく、服装やスキンケア、食事も組み合わせて肌をしっかり守りましょう。